2018年
ゆず湯とかぼちゃ
2018-12-21
明日は、二十四節気のひとつ「冬至」
ご存知の通り、冬至は正午の太陽の高さが最も低く
昼の時間が短くなる時だね
逆に言えばこれから昼の時間がだんだんと長くなる節目
ただし昼の時間が短いということは、日光の当たりが弱く
全般的に生命力が弱まる時でもあるから体調には要注意!
それでゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べるなどしてるよ
ゆず湯は、ゆずの皮に含まれる油分の効果で体を温め
血行促進や新陳代謝、促進効果がみとめられるというし
かぼちゃは高栄養価で、食物繊維・ビタミン・カロチンなど豊富
それにより冬に栄養を付けるのにはもってこいの食材だという
世界の国々では、冬至を再生を願う日としているところもあり
この時期を乗り越え、再生した新たな日々とし
良いお正月を迎えたいね (≧▽≦)/