本文へ移動

2022年

ガソリンの中身が変化

2022-12-21
軽油は凍ることもあるから寒冷地向けのものが存在する
ガソリンにも、夏用・冬用が存在してるってこと、初めて知ったよ
ガソリンが凍る温度(凝固点)は、-100度ほどなので
自然界ではまず凍ることはないけど、「蒸気圧」を変えていて
夏場と冬場ではガソリンの揮発性が違うからだというんだ
蒸気圧はガソリンの揮発性を示す指標、数値が高いほど、高くなる
気温が低い冬場、蒸気圧が低いとガソリンが蒸発しにくくなり
エンジンの始動性が悪化しすることがあるからで
大体10月下旬から順次、冬用に変わっていくのが一般的らしい
逆に冬用から夏用への切り替えは、例年5月ごろというけれどね
ガソリンの値段変動には注目していても
ガソリンの中身も季節によって変化していたことにビックリだ
0
0
0
0
1
3
お問合せ先
042-626-5504
問合せフォーム
株式会社ユニコム
〒192-0051
東京都八王子市元本郷町3-16-9-4F

TEL.042-626-5504
FAX.042-655-8541

  1. 不動産売買・賃貸・仲介業務
  2. リゾートマンションの分譲販売、別荘の販売
  3. 建物の清掃・保守及び管理に関する業務
  4. マンション・ホテル・アパートなどの
    リフォーム工事施工管理及び請負
  5. 住宅設備機器の販売


TOPへ戻る