本文へ移動

植物を育む穀雨

2025-04-21
NEW
先週まで不安定だった気候が落ち着いてきて
二十四節気のひとつ「穀雨」、今年は4月20日〜5月6日
恵みの雨が降り注ぐ頃と言うことで、種まきや田植えの時期
穀雨は、春雨が百穀を生むという「雨生百穀」より由来
折しもコメ不足の昨今、これからの豊作を祈念しよう!
恵みの雨には、「甘雨」「春霖」「木の芽雨」「瑞雨」など
雨の降り方によって様々な別名もあるというから
これから雨には、どんな降り方かも注視してみよう
穀雨の後には、茶摘みの歌などで知られる「八十八夜」が
今年もまたあっという間に夏の季節がやってくるよ!!

TOPへ戻る